JAXA(調布)見学

JAXA調布航空宇宙センターの一般公開にゆく。

相模原から出張展示中?
はやぶさコーナー

係のOさんは、
はやぶさが放出するカプセルを「中華鍋」といってた(笑
そんなお茶目な解説がおもしろくて、
ずっとその場に張り付いていたかったけど、
他のお客さんの邪魔になってしまうので、
はやぶさコーナーを離脱

他の展示物を足早に(3時間でコンプリートは無理、足りない...)
みてまわったですが、JAXAの「本気」がよーくわかりました

巨大な空気タンク

ここから宇宙

ESPRターボエンジン

スパコン棟

カンバン、あれやこれや

三菱の国産ジェット旅客機の風洞実験現場は撮影禁止

さて、人気沸騰中の中華鍋パパ...じゃなく、「はやぶさ君」ですが、
彼の地球帰還の様子をネットで中継できるかも?、
という噂を小耳にはさみました。
実現するといいですね

プロジェクトマネージャ 川口淳一郎氏の応援メッセージ
「はやぶさ」、そうまでして君は。

科学の最前線で奮起する研究者の
ロマンティシズムは本気のカッコよさ!

あ、そうそう
面白いものをとある風洞実験室でみつけた
欧米の研究施設にはこういうのはないだろな(微笑)
でも、こういうのはあるかもしれない

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.22-ja

このブログ記事について

このページは、polyphiliaが2010年4月18日 23:15に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「豊洲」です。

次のブログ記事は「JAXAi(丸の内)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。