NEKOMATAYA

1- レス

新しいツールのアイデア


[1]kiyo:2004/02/20(Fri) 02:25
制作管理支援ツール
カット表の電子化ではなく、ファイル更新チェックベースの
半自動管理ツールの可能性を検討してみる。


[20]kiyo:2005/02/04(Fri) 09:00
CELLGAをみていたら、思いついたのでメモ。
アニメーション用のトレスアルゴリズム。
画像を1/5〜1/10o程度に分割してサンプリング点を設ける。(サンプル間隔は要調整) 省18

[21]kiyo:05/11/26 19:18:25 ID:8zFPS4yo
書くべきスレッドは、レンダー乙女かもしれないが、ま、一応こっちへ
CamStandデラックス
beanjam版のCamStandのデラックス版
解像度と出力を別指定してCam_compをセルサイズに合わせて制御する。
ついでに
ヘッドマーカ
センタークロス(ガイド) 省8

[22]kiyo[sage]:05/11/28 01:43:12 ID:???
わーん、なんだか狂気にとらわれて CamStandDX版 を作ってしまった。
ついでといえばついでなのだが、なんだか少し予定が狂った。
ああ、お掃除あまりしなかった…
オリジナルのCamStandは、
beanjam
省11

[23]kiyo[sage]:05/11/28 16:22:52 ID:???
わあ、計算ミス発見!
解像度を参照するべきでないところで参照してた。
現行の版は、144dpi設定でのみ正常に動作します。別の解像度を設定したら
アウトだー!
今日の夜辺りでさしかえまス
省12

[24]kiyo[sage]:05/11/28 17:08:11 ID:???
>23
とか思ってたら、もっと間違っていたみたい
スケールが逆に効いてる?ま、ぼちぼち修正するべし。

[25]kiyo[sage]:05/11/28 18:24:28 ID:???
ズボラはいけないよね
正しいエクスプレッションです。差し替えは明日ぐらい…
//スケールエクスプレッション
var Resolution=144;
var CameraWidth=(
(225/25.40)*Resolution*comp("comp_stage").pixel_aspect 省16

[26]kiyo[sage]:05/11/29 13:40:09 ID:???
>25
他にもイロイロ調整してアーカイブ差し替えました。
またちょっと進化 続きはこちらへお引っ越ししますね。
hpcgi2.nifty


[27]kiyo[sage]:05/11/29 14:14:24 ID:???
そして、また新しく思いついたが…
AEスクリプトでAE上で使えるストップウオッチ
 インターバルの性能とGUIの反応次第だな…テストしてみよう。
同、AEスクリプトでレイヤのタイムリマップを直接書き換える 省9

[28]kiyo:07/02/09 03:41:26 ID:egKQb1Ok
久しぶりにこのスレッド
Photoshopスクリプト
レイヤを並び順に順次表示するスクリプト
スタート・ストップ・巻きもどし等のボタンを付けて
簡易動画プレビューにする
実際のところ、イメージレディを起動すれば良いだけなのだが… 省4


名前

E-mail



0ch BBS 2004-10-30 (+Nekomataya/2005-02-17)