NEKOMATAYA

1- レス

自動処理、ぎゃふん。


[2]えずきゅう:06/02/24 16:24:26 ID:sledzIU+
変数xに2000を代入するのに、x=2000;ではなく、
x=0;while(x==2000){x++;}
と書くようなオモムキですな。
これをネットワーク越しにやろうと言うから、恐ろしい。 省0

[3]kiyo[sage]:06/02/24 17:17:47 ID:???
ああ、最初はQAの意味が判らなかったです。
Qのヒトは
1.新しいHPサービスを借りた
2.旧サービスのカウンタの値を引き継ぎたい
省21

[4]kiyo[sage]:06/02/24 17:25:20 ID:???
さらにその、答を
>repaet…
この人の方がもっと怖い…ソレは すでにプログラム以前の問題

[5]えずきゅう:06/02/24 17:56:47 ID:sledzIU+
x=0;while(x==2000){x++;}
あ、間違えました。
x=0;while(x<2000){x++;}
ですね。
省10

[6]えずきゅう:06/02/24 18:01:05 ID:sledzIU+
ちなみに、その後のレス応答を見ていると、
1・短時間でrepeatするととレスポンスしないので、delay 1(インターバル)
  を挟むとうまく応答する 省6

[7]kiyo[sage]:06/02/25 00:04:19 ID:???
さらに言っちゃうと 普通のカウンタは
「連続して同じアドレスからアクセスしてもカウントはひとつ」…なので
省13

[8]えずきゅう:06/02/25 01:53:56 ID:wYCCZOWU
さすがに常連の人が「DoSっぽいのはどうか」「ソースはJavaScriptみたいだから
ソースをいじれば解決する」と突っ込んだみたいですが、 省16


名前

E-mail



0ch BBS 2004-10-30 (+Nekomataya/2005-02-17)