NEKOMATAYA

1- レス

125cc


[36]kiyo[sage]:05/09/25 02:10:56 ID:???
ぎゃー 買ってしまったのだねー
じゃ、今度見せてね。わたしは、まだまだ電車と歩き。
そのうちまた二輪車にのることがあるでしょうか?うーん

[37]okam[sage]:05/09/25 02:24:48 ID:???
ぬひひひ
何かこのアメリカンもイカス!
dachangjiang

[38]okam[sage]:05/09/30 19:51:24 ID:???
納車しました!
かるっ!
何年かぶりで交差点でウィリーしちゃいました。
でも出足悪っ!

[39]kiyo[sage]:05/09/30 23:24:07 ID:???
お、納車だ! やったー
ウィリーだ ! やったー 次はジャックナイフ…
…って、気をつけましょう。運動性能変わるんだから
省9

[40]okam[sage]:05/10/01 03:07:11 ID:???
ギアインジケーター最高!
つい幻の六速に入れようとするのを防止してくれます。
ジャックナイフは無理ッすね。
ブレーキ効かなさ過ぎ。
省10

[41]kiyo[sage]:05/10/02 21:47:01 ID:???
むー
実は suzukiの機械は扱ったことないので どんな特性なのかピンとこない。
わたしの乗ってことあるのは YAMAHA HONDA KAWASAKI … 省9

[42]okam[sage]:05/10/03 20:24:46 ID:???
まだ78キロしか走ってないのについ6000まで回しちゃいました。
確かにおいしいところはこの上って感じみたい。
suzukiバイクはPV50(EPO)に乗ってました。 省9

[43]kiyo[sage]:05/10/04 00:35:37 ID:???
>原付は全開で1時間以上毎日走っちゃいけないのですね。
いや、原付に限らず、ずっと全開で回したらどんなエンジンでもへこたれそうな気がする… 省8

[44]okam[sage]:05/10/05 02:43:43 ID:???
うわ〜雨だ雨だ、雨ざらしだ〜!
トホホです。

[45]kiyo[sage]:05/10/06 01:27:45 ID:???
雨だーあめなのだー
雨ざらしのバイクは…ぎゃー…なので、カバーか屋根を仕入れましょう。
屋根は値段が高いのよね



名前

E-mail



0ch BBS 2004-10-30 (+Nekomataya/2005-02-17)