NEKOMATAYA

1- レス

Vine Linuxをば


[8]えずきう:05/06/20 12:43:14 ID:qVXek/rE
ちょと、Linuxがどれほどイケるか考えてみたのですが、
◆私ら(映像を直に作る人々=美術・彩色・撮影・etc)
映像編集等のソフトウェアが無いのでNG
◆制作
ほとんどOK
エクセルをスクリプトでびゅんびゅん動かしている会社は難あり?
◆システム管理
端末のOSの種類が増え、Win,Macに加えてLinuxの各ディストリビューションになるのは
キツい?
コンピュータならOS問わず、何でも食べちゃうモグタンの様な人材が必要?
上記3項目のうち、とりあえず支障がないのは1カ所‥‥ですが、それでも端末&ソフ
トのセットは結構な数になりますよね。
とりあえず、私としてはGimpで版権の仕事を納品して、「仕事にも使える現在のLinux」
をアピールしてみようか‥‥と思っています。タブレットが動けば、何とかなりそうです。
>クノピックス
立ち上げてみました。こちらも奇麗ですね。
2.4GHzのCerelonで問題なくサクっと動きました。
SuseLinux(Live)も立ち上げてみましたが、こちらもかなり奇麗です。(KDE3.2)
デスクトップ操作のアクションがずいぶんイカれてます。MacOSXのアクションが控えめに
感じられるほです。
今のLinuxってほんとに奇麗ですよね。(何度も繰り返していますが)
以前のstartxで「X動いてまっせ」という頼りなさ(私のマシンが非力だったのも多々)に
比べて、「最初からそういうグラフィカルなOSだった」ような完成度です。



名前

E-mail



0ch BBS 2004-10-30 (+Nekomataya/2005-02-17)