板 1- 前 次 新 レス
新型を…
[12]kiyo[sage]:2004/05/09(Sun) 18:55
ごろごろ
>う〜ん肌色の発色が…
ヒョとして『発光オレンジになっちゃう』感じのヤツ?
チューナボードの調整でなおりそうな気もするっす。
>「あんたの
モニター? ヒョとして ファイル?
ファイルを開くときに聞いてくるヤツなら。「カラー設定」を開いて
「カラーマネージメントポリシー」ですべてのオプションをオフにすると「尋ねてこなく」なります。
…それが良いか、悪いかは別として ですが。
6500kとか9300k は、「白の色味」だけの問題なので どっちが明るいかどうかは実は
かんけいにゃーですよ。一般的には「同じ明るさ」だと青っぽい方が明るく感じちゃうみたいですが
ヒトコロ、電器メーカーが蛍光灯の改良を盛んにやってたとき
テレビCMで「明るさ感アップ!」とか言ってましたね。
当時は「感、て何なんだよ一体!」とか心の中でツッコミを入れてましたが。
前 次 新