ねこまたぎ お道具箱 目次

こんな式を見つけた

1 名前:fXj39Rgo:2002/11/10(Sun) 12:13

引用開始==
>X= 0.412391R + 0.357584G + 0.180481B
>Y= 0.212639R + 0.715169G + 0.072192B
>Z= 0.019331R + 0.119195G + 0.950532B
>但し、ここでのRGBはハイビジョンテレビのRGB色空間。
>
>L= 116(Y/Y0)**0.333 -16 ( Y/Y0 > 0.008856 )
>a= 500[ (X/X0)**0.333 - (Y/Y0)**0.333 ]
>b= 200[ (Y/Y0)**0.333 - (Z/Z0)**0.333 ]
>但し、X0 = 0.95045 Y0 = 1.0 Z0 = 1.08892
>標準照明D65(6500度の色温度照明)における白基準値をあらわす。
>
>
>
>ここで注目すべきは各項に0.333乗している点で、この0.333乗は視覚の非線型項をあらわしている。つまりわれわれの視覚はCCDセンサとは異なり、光エネルギーに対し
>
>y=x**0.333なる特性を有する。(CCDは y=x)
>
>ともかくも、PhotoShopにおけるRGBからLab変換では上の変換式を用いている。今後御自身でプログラミングされるかたは一度御試しあれ。
==引用終わり
アドレスはこちら
http://www.asahi-net.or.jp/~rt6k-okn/canp98/resume/makita.htm

2 名前:fXj39Rgo:2002/11/10(Sun) 12:25

まだ、確認とれてないです。見かけただけ。
Photoshopの補正式は、このような形で実装されているのでしょうか?
環境光設定を変えると、影響を受けてRGB<>Labの対応が変化するのは、確認済みですので、この記述が正しいとしても他にも変換式の補正は行われているはず・・
だよねぇ。

3 名前:fXj39Rgo:2002/11/10(Sun) 12:27

ん、さらにこの式はRGB>XYZの変換行列の値がうちの計算と「びみょー」に違う。
定義通り計算するとこうならないんだけど何でかな・・探してみよう。

4 名前:kiyo ◆fXj39Rgo:2002/11/24(Sun) 03:33

ん、私の勘違いですね。寝ぼけていたのかねぇ
いま見たら、上で揚げられている式は、どう見てもただのCIE L*a*b*の式です。
変換行列も、単に下6桁で丸めてあるだけですね。
ちなみにうちの変換行列はこれ、同じです
0.412390799 0.357584339 0.180480788
0.212639006 0.715168679 0.072192315
0.019330819 0.11919478 0.950532152
定義通りなんだから当たり前だわなぁ・・・

5 名前:kiyo ◆fXj39Rgo:2002/11/24(Sun) 03:46

厳密に定義に従うと、乗数は 0.333 じゃなくて 1/3 だけど通常の精度なら結果同じだし・・
なんで普通の式と違うと思っちゃったんだろう??

この、通常の換算式で計算した値とPhotoshopで、データ変換した値が、ビミョーに違うんだよねー。
暗部の補正式があたらしい方になってるのは最近気がついたけど、それだけじゃないんだよなぁ・・
上にも書いたけど 環境設定をいじるとRGB>Labの対応値が変わるから 何段か別種の補正をかけてるんだよねぇ。
表示系の補正は別にして、通常の換算をどこかで行った上で別補正をかけるのか、それともと違う式で換算しているのかそれが疑問だ。

いや、今のところ忙しいので疑問に思ってるだけで深く突っ込む気はないから・・・

このスレッド早くも終了!

Powered by 0ch Script

■ 掲示板に戻る ■ ■過去ログ倉庫メニューに戻る■